【観光】旅行の移動手段に高速バスという選択肢を ポイント3選

今回は高速バスでの長距離移動についてです

 今回は静岡ー新宿間を往復してみました。高速バスは「過去に事故があったから心配」「腰が痛くなりそう」「トイレが心配」など疑問等あると思います。近年の物価高騰で旅行の費用も抑えなくならなくなりました。新幹線を思考停止で使っていたらすぐに予算オーバーとなってしまいます。少しでも節約して旅行を楽しみたい方には有益な情報化と思います

関連する記事はこちらからどうぞ。今回もなるほどポイントを3つ紹介していきます。

なるほどポイント

  1. 高速バスは安いのか?
  2. 静岡から新宿だとどのくらいで着くの?
  3. トイレ休憩は途中であるの?

高速バスは安いのか?

 実際に高速バスはコスパが良いのかどうかを新幹線、鈍行、高速バスで比較してみましょう。今回は静岡→新宿で算出してみました

  1. 新幹線 :5940円
  2. 鈍行  :2600円
  3. 高速バス:2700円(早割り)

上記を見ると鈍行が一番安いことが分かります。私は全て利用したことがあるのでメリットとデメリットを知り尽くしています。それについて時間と労力という点で比べていきましょう

静岡から新宿だとどのくらいで着くの?

 まずは時間ですね。これも3パターン見比べていきましょう

  1. 新幹線 :1時間30分
  2. 鈍行  :3時間30分
  3. 高速バス:3時間20分(渋滞なし)

 新幹線は当然のように早いですね。鈍行と高速バスもそこまで大差ないように見えます。これだと鈍行の方が良いんじゃない?と言われそうですが、実際にやってみるとなかなかきついんです

 鈍行は静岡→熱海→小田原→新宿と大きく三回乗り換える必要があります。また乗り換えの時間も10分以内となかなかタイト。ICカードを持っていなければ券を買う手間、ホームを間違えるリスク、トイレ休憩なども発生します。一人なら何とかなりますが、子供がいるとテキパキと動けません

 これに比べて「高速バスは基本寝ていれば良い」だけです。途中足柄サービスエリアで軽食を買ってバスで食べることも出来ます。鈍行だと場合によっては座れないこともあります。高速バスはリクライニング付きなのでぜいたく言わなければ寝られます

 高速バスのデメリットというと道路状況に応じて遅延することですかね。そこまで大幅な遅延というのは過去ありませんでしたが、日程がキツキツならば新幹線一択だと思います。ただ私のように「時給1600円でバスで寝るだけのバイト」と割り切れるのであればありです

トイレ休憩は途中であるの?

 良く聞かれるのですが「バスでトイレしたくなったらどうするの?」については大抵はトイレ常設です。サービスエリアで皆基本するので、社内トイレを使う人は1人いるかいないかですね

 車内はwifi完備USBコネクターもあってスマホで暇つぶしすることも出来ます。私はスマホを見てると酔ってしまうので基本寝ていますがね

 コロナが流行る前は結構満車になってることもありましたが、最近は半分も埋まってないです。密になるのが嫌な方はむしろ快適かと思えるかもしれません。実際に平日に乗った時は私以外は5名しかいませんでした(笑)

 いかがでしたでしょうか?今年はこうした節約系の記事もちょくちょく出していこうと思っています。先程も書きましたが、高速バスの利用者は減ってきています。バス会社が生き残るために皆さんの旅行の選択肢に「高速バス」を考えてみてください。それでは。