今回はディズニーに数年ぶりに行った私が困惑した変更点についてです
私は先日数年ぶりにディズニーランドへ息子とデートしてきました。その際に昔と違う点がありかなり困惑したので共有したいと思いました。それに加えて現状のディズニーをお得に入場できる方法や現地での立ち回りを共有出来たらと思います
関連する記事はこちらからどうぞ。今回もなるほどポイントを3つ紹介していきます。
なるほどポイント
- チケットはオンライン‼クレカ決済でエラーが出まくる理由とは⁉
- ファストパスはすでにない。ディズニーアプリが必須な理由
- 節約ディズニーするわたわたの立ち回り公開
チケットはオンライン‼クレカ決済でエラーが出まくる理由とは⁉
ディズニーに久しぶりに行こうとする私、まずはチケットを入手しようとすると紙チケットが廃止されていることに困惑しました。現状は「オンラインチケット」「入場日指定」になっています。知らない方は気をつけましょう
私が困惑したのはチケットの仕様変更ではなくて「カード決済」です。オンラインでいつものようにカード決済しようとすると「エラー」が出て買えなかったんです
私は楽天カードですが、ネットで検索すると「3Dセキュア」の登録が出来ないと通らないとありました。楽天で設定したらエラーが出なかったので同じエラーが出ている方は3Dセキュア登録してみてください。そうしたらすぐに出来ました
最初は面倒だなと思っていましたがクレカの不正利用に待ったをかけられるので今では一手間かかるけどやって良かったと思いました
ファストパスはすでにない。ディズニーアプリが必須な理由
久しぶりにディズニーに行くと「ファストパス」とるんでしょ?と思いますが、ファストパスはありません。現状ではディズニーアプリで「プライオリティパス」に変わっています。なのでディズニーを楽しむならアプリは必須です
ディズニーアプリではプライオリティパスで順番待ちが出来るだけじゃなく、リアルタイムでの「アトラクションの待ち時間」がわかります。そして地図もあって現在地もGPSでわかるのでパーク内で迷うことがなかったです
ちなみにプライオリティパスは全てのアトラクションが対象になっているわけではありません。なので戦略をしっかりしないと効率よく回ることは出来ません
節約ディズニーするわたわたの立ち回り公開
ディズニー初心者でありがちなのが開園時間ギリギリに舞浜駅に行こうとすることです。私はディズニーそんなに好きじゃないけど、コスパの良い立ち回りをしたいと考えます。なので7時45分に着いて並んでいました
冬ディズニーは「閑散期」と言われて比較的空いていると言われています。今回は1月下旬で凄まじく寒かったです。この時期を狙う方は防寒対策をしましょう。寒すぎて入場してすぐにトイレに行くことになりました
入場して1回目は「2番目くらいに人気」なアトラクションに並ぶことがコスパ良いと思います。そしてプライオリティパスを取得する。プライオリティパスは入園後に取得できるため、人気アトラクションは秒で予約時間が5分ずつ進んでいきます
プライオリティパスは取得後、2時間経過したら新しいアトラクションを予約することが出来ます。なので私もやってしまいましたがプライオリティパス消費後に予約しようとするのはダメムーブです
グリーディング(キャラクターとの写真撮影)、ショー、人気のショップ、レストランはアプリ上で「抽選」になります。私は「入園直後は抽選はずれやすい」とネットで見ていたので少しずらしましたが、全て落ちました(笑)
グリーディングに関して言うと「ドナルド・デイジー」は並べばできたので抽選に落ちた方はそちらで思い出を残すと良いです。私が行ったときは30分の待ちで写真撮影出来ました
私はディズニーでの出費は最小限に抑える主義なので基本何も買わないです。「そんなのつまらないじゃん!」上等です、私はアトラクションを楽しみに来てるだけなので。最後に倹約家のわたわたオススメお土産だけ紹介します
軽さ、量、値段の総合的なコスパを考えるなら「マシュマロ」一択です。700円で40周年ロゴも入っていたので、職場へのお土産はこれにしました。マシュマロ以外のインパクトだと「チョコレートクランチ」ですね。缶包装で800円なので車でその日に帰るのであればアリです。その他は1000円超えで量も少ないので不採用です
いかがでしたでしょうか?節約ディズニーはダサいと考える方は多いでしょう。当日、私が使ったお金は900円(マシュマロと銃のゲーム)でした。物価高でカチューシャやレストランを我慢せねばと思ってる方も多いと思います。楽しみ方は人それぞれです、ディズニー行ったらお土産を買わないといけない決まりなんてないんです。せっかくだからと浪費をしていたらお金がいくらあっても足りないし、次行く日も遠のいてしまいます。なので自分軸を持ってディズニーをはじめとした観光を楽しみましょう。それでは。