今回はトレインフェスタ2022に行ってきました

会場見取り図はこんな感じですね、めちゃくちゃ広かったですね。事前登録制とありますが、ネットでQRコード取得するだけです
関連する記事はこちらからどうぞ。今回もなるほどポイントを3つ紹介していきます。
なるほどポイント
- 物販コーナー
- 鉄道コーナー
- ミニSLと軽食屋台
![]() | プラレール 夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット 価格:5,500円 |

物販コーナー

物販コーナーではこんな高額商品が売られたりもしています。鉄オタにとっては喉から手が出るほど欲しいんじゃないですかね。ガチの高額商品は別スペースで販売なので早く行きましょう

鉄分補給って面白いなと思いました。上手いですね(笑)

普通にプラレール系物販もありました。マジレスするとプラレールとかは店頭で買うと高いのでネットで買う方がコスパ良いですね
鉄道コーナー


これが一番すごいなと思いました。ジオラマに対して光の演出があるので、ずっと見ていられました

こういうジオラマブースが無数とあるのですが、スタッフ?の方が高齢の方が多かったので今後後継者が必要と感じました

もちろんプラレールもあります。ただトレフェスはプラレール率は低いです。子供も見ていて、「プラレールであそびたくなっちゃった」とか言ってましたね

この電車はペーパーらしいですね、確かに髪…いやなんでもないです
ミニSLと軽食屋台

ミニSLは整理券制なので乗りたければ早めに行きましょう

スペース沢山あるんだからもっと屋台を誘致すればいいのかなと思いましたね。親子連れ沢山来てるんだからくじ引き系屋台入れたら面白いと思うんですけどね。入場料無料で感染対策もきっちりされてますので、最終日是非行ってみてはいかがでしょうか。それでは。
![]() | プラレール 乗車確認!出発進行!まるごと鉄道体験!E5系はやぶさコントロールセットおもちゃ こども 子供 男の子 電車 3歳 価格:5,120円 |
