今回は子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑です
本書は子育てであるあるな悩みを〇×形式でわかりやすく解説されています。私はシンパパなので日々子育てで悩んでいます。読んでいるうちに、もっと早く知りたかったと思わされることもありました。
父親親権に関する記事はこちらから。今回もなるほどポイントを3つ紹介していきます。
なるほどポイント
- 指示するのではなく、○○する
- 失敗を叱るのでなく、○○する
- これで怒鳴ることが少なくなる、その方法とは
![]() | 子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑 [ てぃ先生 ] 価格:1,430円 |

指示するのではなく、○○する
よくあーしなさい、こーしなさい!口うるさく指示してないですか?はい、私の事です。指示するのでなく、「ゲームしたら何するんだっけ?」「ご飯の前にお菓子食べていいのかな?」のような質問をすると良いそうです。あくまでも主導権は子供に握らせた状態で誘導するのが良いそうです。流石、スーパー保育士ですね。勉強になります。
失敗を叱るのでなく、○○する
「だから左手でお茶碗持てと言ってるやん!」はい、私がさっき怒ったことです。失敗を注意するのでなく、失敗したらこうすればいいよと教えることが必要だそうです。例えばジュースをこぼしたら「こうやってすぐに拭けば大丈夫だよ~」とおばあちゃんが優しく言ってるのが想像できますね。失敗を注意しすぎると好奇心が少なくなって、挑戦することを怖がるようになります。部下や後輩にアドバイスするような感覚です。
これで怒鳴ることが少なくなる、その方法とは
これはお母さんからも沢山の反響があったそうです。それは怒鳴りそうになったら「息を吐きだす」です。実際にやってみましたが、吸い込まないと喋れないので数秒かかります。アンガーマネジメントでは怒りは数秒しか持続しないそうです。つまり冷静になる時間を呼吸で稼いで怒りを静めるわけです。たしかに子供の頃に友達のお母さんがこれをやっていて、警報みたいだと思いました。本書では沢山の子育て知識が掲載されているので気になった方は一度読んでみてください。その他の子育てに関する記事はこちらから。それでは。
![]() | 子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て〇×図鑑 [ てぃ先生 ] 価格:1,430円 |

![]() | 元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法 [ ジャック・シェーファー ] 価格:1,760円 |
